腰痛について

2017/12/08

12月8日(金)

 

腰痛について

 

私は、35年の臨床経験で、有難いことに、大勢の方を施術する機会を与えていただきました。

例えば、腰痛で来院いただいた方も大勢おられます。

 

施術にみえられた、ご本人のお話では、

 

「右足がしびれてます」

「前に曲げることができません」

「後ろに曲げると左が詰まる感じします」

「座ったまま曲げても背中まで痛いです」

「骨盤の上が痛いです」

「左に曲げることができません」等、その他も色々な言葉が出てきます。

 

個人差はありますが、このような症状が似ていることがあります。

しかし、症状は同じようなのに原因は、一概に同じではありません。

 

さて、あなたはどの様なもとで痛みが出たのでしょうか?

 

「立ち仕事が多い、また逆に座る時間が長い」

「腰が痛く、お腹が張りがある」

「身体が、冷えてしまった」

「椎間板ヘルニアを持ち、そこから痛みが出た」

「内臓の病気がある」

「この時期で大掃除で無理をした」

「身体が、冷えてしまった」

「深夜まで働いた」等、要因があり、

その方の、生活環境が大きく左右します。

 

ご自分の症状と原因を知り、

施術後、病状が改善したら、生活の環境も考えてみることも大切です。

 

当院では、その人の体質や環境などの要因も考慮に入れ、

筋肉の緊張を和らげる、骨のバランスの調整をする、腹部の圧痛を取り除く、経絡の流れを正す、脳の神経伝達をスムーズにする等、その方に、必要な施術していきます。