息切れについて

2024/09/19
ロゴ

 ✨皆さま、
おはようございます。

昨日、前の施術が長引き、
次の所まで
小走りで急ぎました。

こういう時、
皆さんは、
息切れはおきませんか?

肺は空氣中の酸素を取り入れて、不要になった二酸化炭素を外に排出しています。

肺で取り込まれた酸素は血液の中に取り込まれて全身に送られます。

しかし、何かの原因で体に酸素がうまく届けられないと息切れがあらわれます。

つまり、呼吸がうまくできないときだけではなく、肺はきちんと機能しているのに体に酸素が届けられないときや、

きちんと酸素が行き届いているのに酸素が足りないと勘違いするような状況になっても息切れがおこります。

病的なものとして

◯肺の病氣から起こるもの、
肺炎・胸膜炎・慢性閉塞性肺疾患・びまん性汎細気管支炎・気胸・肺がん・異物誤嚥・縦隔腫瘍・気管支ぜんそく・過換気症候群など

◯心臓の病氣から起こるもの
急性心筋梗塞・急性心不全・急性心膜炎・心臓弁膜症・拡張型心筋症・不整脈など

◯血管の病氣から起こるもの
肺血栓塞栓症・肺梗塞など

◯血液の病氣から起こるもの
鉄欠乏性貧血・白血病・骨髄異形成症候群など

◯その他の病氣
甲状腺機能亢進症・ギランバレー症候群・全般性不安障害・自律神経失調症など、

普段から、
息切れの予防、ケアをしたいですね。

息切れの中には予防できない病氣もあります。

しかし肺の病氣や心臓の病氣の一部はタバコを吸うことにより起きやすくなる病氣もあります。

ご自身のために禁煙することはもちろん、副流煙で周りの人へも影響があることに留意しましょう。

息切れが出ているときは病院で原因を明らかにすることは必要です。

原因がわかり、
ケアーでご自分のツボ押しをする時は、

次のようなものがあります。

◯膻中(だんちゅう)
胸の中心にあるツボです。
胸部の正中線上で、左右の乳頭の中間にある位置です。

強く押しすぎず、指の腹で優しく響かせるように押しましょう。

◯孔最(こうさい)
前腕の内側の親指側、前腕を3等分したとき肘から下3分の1の場所にあるツボです。激しいせきが出ているときに指圧すると、息苦しさが和らぎます。

◯肺兪(はいゆ)
背骨と肩甲骨の間2分の1、
肩甲骨の高さ2分の1のところにあるツボです。

使い捨てカイロで温めると、胸まで温まり、呼吸が楽になります。

◯内関
氣持ちを安定させるときに使われるツボで、ストレスで喉が詰まるような感じ、息苦しい感じがする時にも使われます。

親指の腹で優しく「1、2、3」と数えながらゆっくり押し、「1、2、3」とゆっくり離しましょう。

◯風府(ふうふ)
後頭部の窪みにあり、「脳の玄関」とも呼ばれるツボです。
じっくり押しましょう。

いつまでも、健康寿命を伸ばして、
健康で長生きして参りましょう。

✨今日も何があっても、
明朗、愛和、喜働で参りましょう。

🌟感謝(感謝)

息切れは深い病も
潜んでる
早く治して
セルフのケアー